高校物理・数学成績アップ術

微風出版「導出物理」の著者による物理・数学の学習戦略ブログ

財務省への粘着…未だ返信なし

 いくら国債を発行すれば信認が無くなるのか。国債を発行し続けると信認が得られなくなるとお考えのようですが、何故ですか?

財務省の回答

こちらのご質問についても一概にお答えすることは困難ですが、例えば、財政赤字の状態が続き、我が国財政の持続可能性に対する信用が失われると、国債金利が急激に上昇すること等が考えられます。そのような状況に陥ると、国債の利払い費の金額が増加し、皆様の生活に必要な公的サービスを十分に提供できなくなることや、金利が支払えなくなり債務不履行となる可能性も考えられます。このような事態を招かないためにも、経済再生と財政健全化を着実に進めることが重要です。

 

上記について再質問

(1)財政赤字とは外国との関係で赤字と言っていますか?それとも自国通貨建て(円)の赤字のことを言っておられますか?
(2)信用とは誰からの信用ということでしょうか?
(3)一概に言えないことに対して、何故信認が無くなるということを明言できるのですか?
(4)財政赤字が続くと何故国債金利が急激に上がるのですか?急激に上がるどころか下がる例もたくさんあるのに何故そのように明言できるのですか?
(5)日銀の買いオペができるのに何故国債の利払いができなくなるのですか?
(6)特例国債を発行できるのに、何故「皆様の生活に必要な公的サービスを十分に提供できなくなる」のですか?
(7)財務省が自身のホームページなどで「自国通貨建ての債務不履行はあり得ない」と明言されているにも関わらず、「金利が支払えなくなり債務不履行となる可能性も考えられます。」と明言されるのはどういうことですか?
(8)財政健全化とはプライマリーバランスの黒字化を意味していますか?だとするならこれは前にも述べたように、マネーストックで定義される通貨量を減少させることを意味し、経済再生どころか経済を衰退させることになります。言っていることがだいぶ矛盾しませんか?
(9)プライマリーバランス黒字化などというおかしな目標は日本くらいしかやっておりません。他国ではそんなことをしていないにも関わらず、経済成長をしている国はたくさんあります。何故日本だけそのようなおかしな目標を立てているのですか?


以上9点を個別にお答えいただけますでしょうか?